![]() 二月から理学療法に加え、鍼治療に週に二回のペースで通うようになりました。劇的な変化は見られませんが、もうしばらく続けてみようと思います。他に運動も続けていますし、ケリーの耳の炎症を見てもらいに動物の皮膚科に通ったり、ジェルネイルを復活させたり毎日忙しいです。そろそろ通院疲れが出始めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おまけ: 毎年恒例の干支のカレンダーと置物です。 ![]() ![]() ▲
by LA-kat
| 2016-04-27 16:12
| 日常生活
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by LA-kat
| 2012-04-04 17:30
| コッカーの持ち物
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ワンちゃんたちの首輪の名札に、飼い主さんの携帯電話の番号があったので、すぐに連絡が取れました。ハッピーエンドで良かったです。 お知らせ:このブログ内に表示される広告は、私とは一切関係ありません。 ▲
by LA-kat
| 2010-10-25 17:40
| 年中行事
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 試しにケリーの大好きなクッキー入れの側でカメラを構えてみました。手にしているのはおやつではないのですが、私が何か美味しい物を持っていると思ったのか、ちゃんとこちらを見ています。 ![]() ![]() この切手をせっせと使って、世の中にメッセージを広めるのが目的なのですが、可愛くて使えません。買い足して運動に協力はできますが、手元に置いて眺めていたいです。額に入れてしまおうかとさえ思っています。 ![]() ▲
by LA-kat
| 2010-06-03 16:37
| 日常生活
![]() 昨夜のアメリカン・アイドルは結果発表の回で、ゲストは先日タイム誌の世界で最も影響力のある100人リストで、アーティスト部門で第一位に選ばれたレディー・ガガでした。何か変わったことをしてくれるのかと楽しみに見ていたら、バックダンサーの中に、アメリカン・ダンスアイドル シーズン4の出演者を発見しました。プロのダンサーになれてよかったね、としみじみ思い、久しぶりに姿が見られたのが嬉しかったです。ちなみに先週のアメリカン・アイドルでは火曜日の歌唱の回よりも、水曜日の結果発表の回の方が視聴率が上回り、出場者ではなくゲスト目当てにチャンネルを合わせる視聴者が多いことがわかりました。今週も同じようになりそうな予感がします。 ![]() ![]() ![]() 約一時間半で終了しました。ココは時々窓から外を見て、自分の家に居ることを確認したのか、いつもより落ち着いていたそうです。この車の後方はバスタブになっていて、二人で作業すれば同時に二匹を扱えるそうです。今日はココだけでしたが、次回はココのシャンプー、ケリーのグルーミングをお願いすることになりました。 ![]() ▲
by LA-kat
| 2010-05-06 17:40
| コッカーの持ち物
![]() ![]() ![]() ![]() この週末、動物愛護協会から犬を引き取ったという友人の家へ、ワンちゃんに会いに行ってきました。オスの小型犬で、ミニチュアダックスやパピオンが入っていると思われます。最初は警戒されましたが、すぐになついてくれました。怪我をしているところを保護された元・野良ちゃんで、今は大切に育てられて、とても幸せそうです。華奢な姿に、改めてウチの二匹は大きめの中型犬だと思い知らされ、三匹目は小型犬がいい、と密かに決心しました。 ![]() ![]() 車に乗り込み、今の見た?見た?と私と友人で大騒ぎをしたのに、夫ともう一人の友人は気付いていませんでした。目の合図は「ヘンな人がいる~」の意味だと思ったそうで、「こういう時は日本語で言ってよ」と残念がられました。冷静を装っていたものの、パニック中の私には無理でした。次の機会があれば、その時はちゃんとします。 ▲
by LA-kat
| 2010-03-01 17:07
| お出かけ
![]() ふわふわしているケリーを可愛いと思う飼い主バカの私ですが、一応、コッカーらしくあるために、顔周りをすっきりさせるカットをお願いしました。カットをしてもらったばかりのケリーは、いつも得意げに見えます。 ![]() ![]() ![]() 劇中の「単純明解」という言葉が印象的でしたが、ちょうど犬の散歩の途中で、そのものずばりの物を見つけました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by LA-kat
| 2010-01-11 20:06
| コッカーの持ち物
![]() 感謝祭のディナーのおこぼれの七面鳥をお腹一杯食べて、満足気のケリーとココ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by LA-kat
| 2009-12-01 16:47
| 年中行事
先週まで、夏らしくない、涼しすぎると文句を言っていましたが、今週は真夏日が続いています。暑ければ暑いで、また文句を言っています。ケリーとココも、庭に出ても、日向に出る勇気がないのか、しばらく日影にいました。
![]() 前回のブーゲンビリアのある場所を反対側から撮ってみました。 ![]() 暑すぎです。すぐに日影に入りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真を撮っていたら、小さな蜂のような虫がきました。いつもよく見るミツバチよりもずっと小さく、体長は10mmぐらいです。体つきもミツバチのようなコロコロした感じではなく、ウエストがくびれています。 ![]() ![]() ▲
by LA-kat
| 2009-08-27 17:54
| 住
土曜日の朝ご飯の後、ケリーとココが背中合わせで寝転んでいました。じゃまな場所ですが、踏まないように気をつけて、このままでいさせました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リスは動きが早く、木にピントが合ってしまったりして、なかなか写真が撮れません。そこで、見事にピントの合ったリスの写真をお見せします。 今月7日に雑誌 National Geographic のサイトに投稿された、一生に一度撮れるか撮れないかという写真が、先週、テレビのニュース番組で取り上げられていたのを観ました。何度見ても思わず笑ってしまうリスの写真です。 カナダのバンフ国立公園に旅行に行ったご夫婦が、岩の上にカメラを置き、セルフタイマーを使って記念撮影しようとしたところ、好奇心旺盛なリスがレンズの前に飛び出しました。完璧にピントが合ったリスちゃんの表情に、このご夫婦、しばらく笑いが止まらなかったそうです。 ![]() ![]() ▲
by LA-kat
| 2009-08-17 15:53
| 日常生活
|
写真が表示されない場合
文字の大きさを「大」にしてご覧ください ![]() カテゴリ
タグ
以前の記事
2016年 12月 2016年 04月 2015年 12月 2015年 07月 2015年 03月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||